ニュース
ニュース
2023年7月04日 11:32
こんにちは、教務担当です。
暑い日が続きますね。みなさん体調崩していませんか?
本校では今週いっぱい一年生が保育園や施設へ見学へ行っています。
いわゆる『デュアル教育』というものです。
4月に入学し。教科書や授業のグループワークなどで学んだことを
保育現場で確認します。短いスパンで
『学校で学ぶ→現場を学ぶ』を繰り返すことで
より実践的な知識が身につくようになりますね!
ここでみなさんにクイズです。
この「デュアル教育(日本版デュアルシステム)」はある国のシステムを日本用に
変化させて文部科学省が手動して導入しています。
それでは「ある国」とは以下の4つの国のうちどこでしょう?
A.イギリス
B.アメリカ
C.ドイツ
D.フランス
正解は・・・
C.ドイツでした!
(ドイツでは訓練生としてパートタイムの職業学校と企業の両方で教育を受けます。
訓練生は教育を受けている期間、企業と職業訓練契約を結ぶため、
訓練生手当が支給され社会保障制度に加入できるのです。
現在はドイツだけでなく、世界中でデュアルシステムを導入する国が増加しています。)
『働きながら学び、学びながら働く』という好循環を体験できる
日本児童教育専門学校に是非お越しください。
体験授業や個別説明会などでお待ちしています!
<入試学校説明会・個別相談会>
こちらは随時開催中!!
https://yellowiguana9.sakura.ne.jp/wp/open_campus/
じぶんに会ったクラスを選べる
オープンキャンパスはこちら