ニュース
ニュース
2022年9月29日 19:23
こんにちは!広報です😄
今日は、以前投稿しました、総合子ども学科3年生の校外学習密着編です!
まず、校外学習に目的としましては、
①園外保育における留意点について学ぶ
②クラス内の親睦を図り、思い出作りをする
③生き物や自然への関心を高める
この3つのことを意識して1日を過ごしました!
動物園のあとは、水族館へ移動しました!
カモの足がちょこんってなってて可愛いね~と大盛り上がり❗
校外学習を通して発見したこと、印象に残ったもの
興味を持ったものなどを写真に撮りその中から5枚選んで
写真にコメントを残し課題提出として出席となるのですが
カモの写真が何枚か送られてきていて人気のようでした♡
水族館を出て、次は井の頭弁財天へ向かいました!
みんなでおみくじを引きました!
中には、大吉を引いた子もいて盛り上がっておりました!
総合子ども学科3年生は来年の3月に卒業です。
卒業までに、学生生活を楽しんでもらいたいですし
立派な保育士になれるように日々の学びを精一杯取り組んで
後悔のないように卒業してもらいたいですね。
おみくじを引いてる姿を見てそんなことを思ってしまいました😊
総合子ども学科3年生 担任のりょーちゃん先生も
写真の通りとても楽しそうにしておりました!
児教専のいいところは、
学生と教職員の仲の良さ、良い関係性を築けているところです!
悩んでいることや、不安に思うことを一緒に解決して
一緒に頑張るのが児教専の魅力です!
校外学習を通して、改めて知れたこと、新しい発見などができました!
総合子ども学科3年生のみなさん、残りの学校生活も
一緒に楽しみましょう👍
じぶんに会ったクラスを選べる
オープンキャンパスはこちら